山城山崎(天王山)城を訪ねて(第684回例会)

●日時
令和2年10月4日 午前10時00分 雨天決行(行程変更あり)
新型コロナウイルスの感染状況により中止となる場合があります。
中止の場合は9月下旬にホームページ等で告知いたします。

予定通り開催いたします。

●集合場所
JR東海道本線「山崎」駅 改札口前

弁当・飲物・敷物・杖・ハイキング靴でお願いします。

●行程
JR「山崎」駅前 → 青木葉谷展望台 → 旗立松展望台 →

十七烈士の墓 → 酒解神社 → 天王山山崎城跡(昼食) →

宝積寺(秀吉本陣跡) → 大山崎歴史資料館 →

山崎古戦場跡 → 光秀本陣跡 → 西国街道 →

阪急「西山天王山」駅(解散)

●参加費
正会員・家族会員 800円
通信会員・当日参加者 1000円
(資料代・保険代・記念写真代・下見費用として)

●見どころ
天正10年(1582)、明智光秀の謀反に倒れた
主君織田信長の仇を見事に討った羽柴秀吉が、
戦いのあった天王山に新たに築いたのが山崎城である。
後継者争いに先んじて、信長の跡を継ぐべく
打たれた布石となる城である。
清洲会議、賤ヶ岳の戦いを勝利し、
大坂城に移るまでの居城として意図的に築かれ、
一時は畿内の政治の中心的な城となっていた。

天王山の山頂に主郭を構え、
北側に一段高く天守台が石垣で築かれていた。
西側に一段低く副郭が設けられ石組みの井戸が残っている。
主郭から東側に二本の竪土塁が延びて、その間が居館跡となる。
東端の酒解神社も京都方面の眺望に優れ、城域に取り込んでいた。
山麓には宝積寺、中腹には維新の「十七烈士の墓」があり、
歴史を感じる散策になることと思います。

お問い合わせ

●Facebook
山城山崎(天王山)城を訪ねて(第684回例会)